「ミシュランガイド」の本場フランス版で、小林圭さん(42)がパリで経営する「KEI」が三つ星を獲得しました。
日本人シェフの店の三ツ星は初めてで、おととい27日(2020年1月)の授賞式もあり話題になりました。
そんな小林圭さんの実家はどこなのか?惣菜屋を営んでいるのは本当なのか?調べてみました。
小林圭の惣菜店がある実家の場所はどこ!?長野?【3つ星シェフ】
小林さんはフレンチの巨匠アラン・デュカスさんの三つ星レストランで修行した過去があり、副料理長も務めています。
2011年に自分の店を開き、12年に一つ星、17年に二つ星を獲得していました。
ミシュランは「KEI」について、「味覚が卓越し、繊細な手法と質の高い食材を生かす和食の影響を随所に見せている」と高く評価しているようです。
そんな 「KEI」は現在、2カ月先まで予約がいっぱいだということです。
仏ミシュランで日本人初、小林圭さんが三つ星獲得 pic.twitter.com/H1MIcDAQZQ
— AFPBB News (@afpbbcom) January 28, 2020
チンパ
実家は長野の下諏訪!?惣菜店の場所は?
小林さんは「自分たちのやってきたことは間違っていないということを証明できたことが一番うれしい」「ミシュランは1年のものなので、来年(三つ星が)つくかもわからない。守りに入ったら終わりなので、これから攻めます」と話した。
大竹真リポーターは小林さんの地元の長野県を訪れた。両親は下諏訪町で惣菜店を営んでいる。父の秀俊さんは「『三つ星とれたよ』と電話がきました。『ああ、よかった』と返しました」と笑顔で話した。母の範子さんは「言葉とか、いろいろな面で違ったと思いますよ。その努力は親として認めたいと思います」と嬉しそうだった。
https://www.j-cast.com/tv/2020/01/29378229.html
日本人初のミシュラン三つ星獲得、小林圭シェフの実家が地元だと聞きびっくりして早速コロッケ買ってきたよ。お父さんもお母さんもすごくいい人。朝から電話鳴りまくって大変だって。 pic.twitter.com/8pHb4aG4ev
— 松田隆 (@daamatsu) January 28, 2020


実家のお店は長野県の下諏訪にありました。
これから益々繁盛しそうですね!
店舗名:ダイシメ惣菜店(だいしめそうざいてん)
営業時間:10:00-18:40
定休日:日曜・祝日
電話番号:0266-27-4404
住所:長野県諏訪郡下諏訪町御田町3209
お父さん、お母さんも小林圭さんの受賞にとても喜んでいますね。
けめ子
ちなみにお店のオススメはコロッケだそうです。
小林圭さんのプロフィール
名前:小林圭(こばやし けい)
生年月日:1977年
年齢:42歳(2020年1月現在)
出生地:長野県
- 経歴
1993-1998 フランス料理の料理人として働き始める(長野、東京)
1999-2003 フランスの各地のレストランで働く。
Auberge du Vieux Puits à Fontjoncouse (3つ星)
オーベルジュ・デュ・ヴュー・ピュイ/フォンジョンクーズ、
ラングドック・ルシヨン地方
Le Prieuré à Villeneuve-lès-Avignon(1つ星)
ル・プリウレ/ヴィルヌーヴ・レ・アヴィニョン,プロヴァンス地方
Le Cerf à Marlenheim (2つ星)
ル・セルフ/マルレンアイム、 アルザス地方
2003-2010 Restaurant Alain Ducasse au Plaza Athénée
アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ/パリ(3つ星)
シェフはジャン=フランソワ・ピエージュ,次いでクリストフ・モレ
2011 Restaurant Kei レストラン・ケイ/パリ オープン
まとめ
いかがでしたか?
筆者も今度ぜひ行ってみようかな思います。
三つ星の原点がこのお店にはあるのかもしれませんね!
コメントを残す